女将さんブログ

あなたが一番好きな音

スネ毛が5cmくらい伸びるめっちゃ怖い夢を見たので、脱毛器を買ったとりニの女将さんです。
夢では、スネ毛をありんこにして、むしってやりました。

今日のテーマは『知らないうちに奪っている名前』

あなたは下の名前で名前を呼ばれたのはいつですか?

大人になると、下の名前で呼ばれることが少なくなっていきますよね。

私だって、みんなに『あゆちゃんってよんでね♪』って言い続けているのに、すっかり『女将さん』で定着してしまいました。
おかしい!!(笑)

私は人の名前を覚えるのが得意です。

いや、嘘です(笑)

この新しいことを覚えると古いことを忘れていく私の脳みそ。
本当どうにかしてほしい!

こんなポンコツな脳みそでも、
『よく名前覚えてくれてるね』と言っていただくことが多いんです。

そりゃあ頭にススッと記憶しちゃうから、楽勝!
な訳もなく、めっちゃ頑張って覚えています(笑)

だって、自分の名前を覚えてもらえるって、単純にうれしいから。
理由はそれだけ。

ここで、ちょっと考えてみてください。

「おはよ!」

「〇〇くん、おはよ!」

どっちが嬉しいですか?

いまいちピンときていない、あなたのために・・・・

峰不二子ちゃんから
『おはよ♡』って言われるのと

『〇〇くん、おはよ♡』

・・・・どっちがドキッとしますか?(笑)

名前って、『本人が一番好きな音』なハズなんです。

ガヤガヤした騒がしい場所で、他の人が自分と同じ名前で呼ばれていたら、不思議とその声だけ聞こえてくることありませんか?
勘違いして、返事しちゃったりなんかして(笑)
恥ずかしい汗が、ドドッと背中を流れますよね(笑)

話は少し変わって
『千と千尋の神隠し』を見たことがありますか?

この作品の目的は『名前の大切さ』を考えさせてくれることじゃないかなって感じています。

主人公の千尋は、異世界に迷い込みます。
生きるために湯婆婆のもとで働き、名前を奪われて「千」と呼ばれるように。
最後に自分の本当の名を思い出すことで、元の世界に帰ることができたんです。

私は、名前を呼ばずにおしゃべりするのは『名前を奪っているのと同じ』なんじゃないかな、と思っています。

さぁて、あなたは奥さんや旦那さんのこと、何て呼んでいますか?(笑)

「ねぇ」「おい」「ちょっと」・・・・・

名前を奪ったままでは湯婆婆と同じかも(笑)


番外編
むかーし、大将が千と千尋に出てくる緑の頭だけの3人組に似ているって言われてキレていました(笑)
湯婆婆の子分みたいなキャラで、頭3つ積み上がっているやつ。
私的には「坊」だと思うんだけどなぁ(笑)

変化を乗り越えるには人間〇〇〇スポットがバイキルト状態 小学生の息子たちに「怪獣28号一緒にみよーよー」って言ったら『多すぎる・・・・』って爆笑されたとりニの女将さんです。鉄人と間違えた・・...
今時の若いもん、すごい。 リモート打合せで私が真っ赤なゲーミングチェアを使っていることがバレて・・・いまだにいじられているとりニの女将さんです(今では会社でゲー...
ABOUT ME
とりニの女将さん
長尾愛友Ayu Nagao 愛知県豊田市 炭火焼鳥とりニ女将 『飲食店は楽しむ場所』がモットー。 日本酒と焼鳥を愛する飲兵衛女将。 手作りのお料理と20種類以上展開する日本酒銘柄の ペアリング実験を日々行っています。 この記事があなたの『今夜の一杯』のヒントになれば 嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA