豊田市の焼鳥 おでん 串揚げの「とりニ」は、備長炭で焼き上げる焼鳥を15年間継ぎ足した秘伝のタレとオリジナルブレンドの塩で味付け。季節の日本酒を中心に常時20種類以上の日本酒をご用意しております。

コンセプト





炭火焼鳥


自家製鶏白湯おでん


食感楽しい串揚げ


豊田の歴史を感じる店内



ごあいさつ

14年、焼鳥と向き合ってきた腕を活かしながら地域の皆様と力を合わせて豊田市を盛り上げていきたいと考えております。
店主・長尾誠
メニュー
おすすめメニュー
調整中です
よくある質問
Q1. 鶏料理以外のメニューもありますか?
A. はい、ご用意しております。定番の鶏料理に加えて、旬の野菜やお酒に合う
一品料理も取り揃えております。
Q2. アレルギー対応はしていますか?
A. 食材のアレルギーについては、できる限り対応させていただきます。ご来店時またはご予約の際にスタッフまでお知らせください。
Q3. 子ども連れでも利用できますか?
A. もちろんです!
ご家族でも安心してお越しください。お子様用の椅子のご用意はございませんので
予めご了承お願いいたします。
Q4. テイクアウトはできますか?
A. 申し訳ございません。テイクアウトは行なっておりません。
Q5. 日本酒の種類はどのくらいありますか?
A. 常時20種類以上の日本酒をご用意しており季節限定酒もございます。料理とのペアリングもぜひお楽しみください。
Q6. 予約は必要ですか?
A. ご予約なしでもご利用いただけますが、週末や祝日は混み合う場合がございますので事前のご予約をおすすめしております。
Q7. 喫煙はできますか?
A. 店内は全席禁煙となっております。喫煙をご希望の方は、店外の喫煙スペースをご利用ください。
Q8. クレジットカードや電子マネーは使えますか?
A. はい、各種クレジットカード、PayPayなどの電子決済に対応しております。
Q9. 日本酒が苦手な人でも楽しめますか?
A. もちろんです!ビールや焼酎、ソフトドリンクも充実しております。お好みに合わせてお楽しみいただけます。
Q10. 初めてでも入りやすい雰囲気ですか?
A. はい、常連さんも初めての方も気軽に楽しめるアットホームなお店です。
スタッフも気さくにお迎えしますので安心してお越しください!
アクセス

炭火焼鳥とりニ
〒471-0025 愛知県豊田市西町5丁目5 VITS豊田タウン新館1階
TEL: 0565-47-0973
OPEN: 16:00〜23:00
金土16:00〜24:00
日曜定休
月2回月曜定休
電車でお越しの方
名鉄豊田市駅より豊田市役所方面へ
徒歩4分
お車でお越しの方
最寄りの駐車場:VITS豊田タウン
フリーパーキング加盟各駐車場の駐車券ご持参で3時間駐車料金無料。





とりニの女将さんブログ
お問い合わせ
お電話でお問い合わせ
0565-47-0973
お昼の12時頃からお電話つながります。
メールでお問い合わせ
nanayunanayu@gmail.com
LINEでお問い合わせ

各種SNS
「こだわりの塩」
焼鳥 おでん 串揚げのとりニです。
ゲランドの塩や岩塩など
他にも数種類を
スリコギで細かくしてから
乾煎り。
焼鳥の引き立て役です。
10/23に個室がOpenします。
コース料理専用の個室。
コースのお料理もリニューアルします。
現在工事真っ只中。
短い期間で工事進めて頂いています。
ありがとうございます!
本日も16時から営業です!
╭━━━━━━━━━━━━━╮
とりニでは増設に伴い
仕込みスタッフを募集しています
(12:00〜16:00)
╰━━━━━━v━━━━━━╯
【営業時間 16:00~23:00 金土24:00】
平日 フードL.O22:00/ドリンク 22:30
金土 フードL.O23:00/ドリンク 23:30
【定休日:日曜・月2回月曜】
📞0565-47-0973
(昼12時以降から繋がります)
豊田市西町5丁目5
VITS豊田タウン1階(南口)
JAあいち豊田本店さん目の前
名鉄豊田市駅徒歩4分
炭火焼鳥とりニ
焼鳥 おでん 串揚げ
_____________
圧倒的な(いみじ)鶏料理店を
目指す とりニ(じ)。
_____________
日本酒アカウント @nihonshu_toriji_toyota
大将アカウント @makoto_nagao_
女将アカウント @ayu_nagao

「炭火焼鳥」
焼鳥 おでん 串揚げのとりニです。
備長炭は備長炭でも
ちょっといいものを使っています。
高火力が必要な焼鳥は
いい備長炭が必要なんです
ただ、扱いは難しい…
でもその分おいしく仕上がっています。
10/23に個室がOpenします。
コース料理専用の個室。
コースのお料理もリニューアルします。
現在工事真っ只中。
短い期間で工事進めて頂いています。
ありがとうございます!
本日も16時から営業です!
╭━━━━━━━━━━━━━╮
とりニでは増設に伴い
仕込みスタッフを募集しています
(12:00〜16:00)
╰━━━━━━v━━━━━━╯
【営業時間 16:00~23:00 金土24:00】
平日 フードL.O22:00/ドリンク 22:30
金土 フードL.O23:00/ドリンク 23:30
【定休日:日曜・月2回月曜】
📞0565-47-0973
(昼12時以降から繋がります)
豊田市西町5丁目5
VITS豊田タウン1階(南口)
JAあいち豊田本店さん目の前
名鉄豊田市駅徒歩4分
炭火焼鳥とりニ
焼鳥 おでん 串揚げ
_____________
圧倒的な(いみじ)鶏料理店を
目指す とりニ(じ)。
_____________
日本酒アカウント @nihonshu_toriji_toyota
大将アカウント @makoto_nagao_
女将アカウント @ayu_nagao

「ねぎま」
焼鳥 おでん 串揚げのとりニです。
鶏のねぎまを本当は「ねぎみ(身)」と
言います。
でも通じなくて、何度も聞かれるので
「ねぎま」の表記にしました(笑)
10/23に個室がOpenします。
コース料理専用の個室。
コースのお料理もリニューアルします。
現在工事真っ只中。
短い期間で工事進めて頂いています。
ありがとうございます!
本日も16時から営業です!
╭━━━━━━━━━━━━━╮
とりニでは増設に伴い
仕込みスタッフを募集しています
(12:00〜16:00)
╰━━━━━━v━━━━━━╯
【営業時間 16:00~23:00 金土24:00】
平日 フードL.O22:00/ドリンク 22:30
金土 フードL.O23:00/ドリンク 23:30
【定休日:日曜・月2回月曜】
📞0565-47-0973
(昼12時以降から繋がります)
豊田市西町5丁目5
VITS豊田タウン1階(南口)
JAあいち豊田本店さん目の前
名鉄豊田市駅徒歩4分
炭火焼鳥とりニ
焼鳥 おでん 串揚げ
_____________
圧倒的な(いみじ)鶏料理店を
目指す とりニ(じ)。
_____________
日本酒アカウント @nihonshu_toriji_toyota
大将アカウント @makoto_nagao_
女将アカウント @ayu_nagao

「とりニのからあげ」
焼鳥 おでん 串揚げのとりニです。
からあげ、実は結構こだわっています。
いや、本当にこだわっています(笑)
女将が大好きだった
居酒屋さんの、からあげの味を再現。
もうそのお店はなくなっていて
寂しいんです。
10/23に個室がOpenします。
コース料理専用の個室。
コースのお料理もリニューアルします。
現在工事真っ只中。
短い期間で工事進めて頂いています。
ありがとうございます!
本日も16時から営業です!
╭━━━━━━━━━━━━━╮
とりニでは増設に伴い
仕込みスタッフを募集しています
(12:00〜16:00)
╰━━━━━━v━━━━━━╯
【営業時間 16:00~23:00 金土24:00】
平日 フードL.O22:00/ドリンク 22:30
金土 フードL.O23:00/ドリンク 23:30
【定休日:日曜・月2回月曜】
📞0565-47-0973
(昼12時以降から繋がります)
豊田市西町5丁目5
VITS豊田タウン1階(南口)
JAあいち豊田本店さん目の前
名鉄豊田市駅徒歩4分
炭火焼鳥とりニ
焼鳥 おでん 串揚げ
_____________
圧倒的な(いみじ)鶏料理店を
目指す とりニ(じ)。
_____________
日本酒アカウント @nihonshu_toriji_toyota
大将アカウント @makoto_nagao_
女将アカウント @ayu_nagao

Instagram (日本酒)
「作(ざく)ひやおろし2025」
三重県のお酒。
日本酒を飲み慣れていない方にもおすすめしたいお酒。
作は綺麗な酒質、欠点のない味わいで人気の高いお酒です。
名前だけでも聞いたことがある方が多いと思います。
とりニでも、「今日、作ないの??」と
お客様によく聞かれます。
「作」のすごいところは、
入手困難じゃないのにこれだけ人気があるところ。
言ってみれば、ちょっとお酒の種類があるお店に行けば
必ずあるようなお酒です。
それでもこれだけ支持されるのが本当にすごい。
でも、今回はそんな「作」のなかでも少々特別なひやおろし。
一般的に熟成感があるのが「ひやおろし」ですが
この「作のひやおろし」はスッときれいに入ってきます。
とりニでは、焼鳥の塩味・焼売と是非ペアリングしてみて♡
#作

豊田の地酒「菊石ひやおろし本醸造」
浦野酒造さん。
毎年、秋に登場する限定酒。
ひと夏熟成させて、角の取れた柔らかな旨み、
スッキリとした後味。
甘さと辛さのバランスはちょうど良く、まろやか。
梨のような味わいで、すっきりおいしい毎年人気のお酒です。
とりニではぜひ、焼鳥と合わせてみて。
甘辛のバランスがいいお酒なので、
タレ味塩味どちらも
引き立てあってくれます♪
#浦野酒造

「二狼2025」
愛知県岡崎市のお酒。
秋限定の特別な二兎。
スペックや原料はすべて「秘密」。
飲む人の感性を大切にした一本。
青リンゴのようなフレッシュな香りと、骨太な味わいが魅力。
とりニでは炭焼きユッケ、鶏むね肉のタタキ、とりニのからあげ、塩味の焼鳥、だし巻き卵とペアリングしてみて♪
#二兎

秋季限定「出雲富士 秋雲 (Akimo) 純米」
島根県のお酒。
名前の通り、「哀愁深くしっとり」とした味わい。
ひと夏を越えて熟成された秋酒。
まろやかで奥行きのある味わい。
後半のすっとキレ。
モダン(現代風)とクラシック(昔ながら)の
ちょうど中間的な味わい。
最近のひやおろしは物足りない・・・
と思う人に飲んでいただきたいお酒です。
とりニでは、
炭火焼鳥(特に皮串)、さんまの炭火焼
とペアリングしてみて♡
#出雲富士

大将SNS
とり二です
9年前に家ようで買ったルンバくん
壊れたと思って7年ぐらい放置
ローラーを上下逆につけていた
そりゃ動くわけない🤣
でも原因がわかって使えて凄く得した気分
ルンバくんこれからよろしくお願いします。

とり二です
今日はお祭り関係の人たちが沢山お越しいただいて
大変盛り上がりました。
いよいよ来週挙母まつり始まります

とり二です。
ついに完成まであと少し!
お客さんからも「楽しみにしてるよ!」の声をたくさんいただいてます
オープンまであと13日!カウントダウンスタートです

女将SNS
エギングロッド、ゲット♡
やったー!
大将からの誕生日プレゼント。
ロッドを見に行ったら
やっぱり!
ある程度のスペックがほしくなっちゃって
予算大オーバー。
よく考えたら、サーフ用のリールしかない…
リールも見てたら
やっぱりダブルハンドルが欲しくなって…
だって!
エギングしている人たち、
めっちゃかっこいいじゃん!(笑)
ダブルハンドルで
絶対サーフではやらないロッド捌き。
あれ、やりたい(笑)
最初、女子力上げようと思って
脱毛器希望だったんだけど
結局、いつも通り少年やん…
そして金額はかわいくない
脱毛器の倍。
大将ありがとう!
イカめっちゃ釣ってくるから(笑)
ちなみに私の誕生日は11月(笑)

ガンプラ制作。
クロヤギさん主催の
なんかつながるプラモデルを作る会。
土曜日は、私は抜けられないので
子供だけで参加。
いつもお任せしてしまってすみません🙇♀️
ありがとうございます!
取説を忘れて
ネットで検索しながら組み立てる次男。
充電なくなってふて腐れ。
準備が直前すぎるから忘れ物すると
一応反省😅
長男だけ完成。
クロヤギさん、いつもありがとうございます✨
@woodtimes8
@nantsuna.shiminkatsudo

もうすぐ挙母祭り。
今年も南町のみなさんのおかげで
お囃子に参加できています😭
私たちが店があって抜けられないので
送り迎えをしていただいて
本当にありがとうございます。
当日、お天気になるといいな✨

いつもいっぱいでなかなか入れない『はちえん』さん。
やっと入れた(笑)
全部おいしかった♡
おでんはこんにゃく推し。
とりニではこんにゃくは女性に人気あるから女子力アップ(笑)
と言いながら、生大飲んでサラダは大将が食べるだけ(笑)
女子力のかけらもなく・・・
記憶に薄い、いつかのキープ焼酎(笑)
一緒にいれた友達が遠くに行ってしまったので消費。
また行きます♡
まいこさんいつもありがとうございます!
