小学生の息子たちに
「怪獣28号一緒にみよーよー」って言ったら
『多すぎる・・・・』って爆笑されたとりニの女将さんです。
鉄人と間違えた・・
今日は私の苦手分野の話をしようと思います。
あなたもきっと苦手なはず(笑)
昨日からとりニは増設工事が始まりました。
いよいよ変化していくんだ、という匂いがプーンと工事現場から漂ってきています。
とりニに来ていただいたことがある方はぜひ、店内を思い浮かべてみてください。
ワインセラー(日本酒セラー)が置いてある場所まで思い出せましたか?
実は今、セラーの裏の壁に穴が開いています。
最終的にセラーの後ろの壁をドカッと抜いて、隣の部屋と繋がる予定です。
工事中ってなんでこんなにワクワクするんだろ(笑)
2年前のとりニの工事中も、ずっとワクワクしていました。
今またそのワクワク感・・・たまんねー!(笑)
引越し前夜って、ワクワクするでしょ?
まさにそんな感じです(笑)
でも、実際は工事着工までがものすごく大変で。
なんでかって、今までと違うことをやろうとしているから。
『変化』
あなたは『変化』ってなぜか不快に思いませんか?
私も変化は苦手です。
一歩踏み出してしまえば、伊之助のように猪突猛進!なんだけど。
それまでがなんとなく「不快」。
これを恒常性といって実は『ごく自然な現象』。
今回の工事については、私たちだけではなくお客様も同じように感じる方もいるはずです。
今までの雰囲気が好きだったのに・・・とか。
スタッフからしてみても、今まで通りが慣れていてラクなのに、作業が変わるのは面倒とかいろいろあると思います。
いいなりからとりニに変わる時も、散々周りから反対されました。
『今のままでいいじゃん、絶対やめておいた方がいい』と。
もう何人に言われたか、数え切れません。
でも、成長のためには挑戦しないと変われない。
今回の工事も私たちの中でも一大決心なんです。
なのに・・・
今回の工事にことを、ものすごく応援してくださるお客様が本当に多くて、涙がちょちょぎれそうです。
『すごい!楽しみ!』と言ってくださったり、『好きなお店の成長を間近に見られて嬉しい!』とかたくさんエールをいただいています。
自分ごとのように、私たちを信じて、楽しみにしてくれているんです。
何度も言うけれど、涙がちょちょぎれそう・・・・
人から信じて応援してもらえると、もっともっとチャレンジしていきたい!って思えてチート級の力が湧いてきます(笑)
人を信じることができる人って、パワースポット。
いつでも届く場所に置いておきたい(笑)
今日、あなたも身近な人に「応援してるから」って一言だけかけてみませんか?
きっと相手の力になるだけじゃなく、自分のパワーも増えるはず。
……とエラそうに書きながら、これが私の「苦手分野」なんです(笑)
だからこそ、一緒に『人を信じるミッション』にチャレンジしてみませんか?
番外編
息子を信じて、個別懇談会の日程表を持って帰ってくるのを7月から待ち続けているのですが・・・
待てど暮らせど持ってこない。
もう来週のはずなんだけど!
いつ行けばいいのか分からない(涙)
子育てって謎(笑)
※ちなみにバイキルトはドラクエの攻撃力がかければかけるほど上がる呪文です(笑)

