女将さんブログ

ファーストドリンクがアレ。 宴会を選ばない本当の理由

今月、ジムに3回行ったので元が取れたと思っているとりニの女将さんです。マッチョになった気がする!(笑)

最近すこしずつ、忘年会の予約が入り始めています。

10月23日には増設したコース専用の個室も一般開放がいよいよスタート。

ありがたいことに、個室部分のご予約も入り始めているのでもしご予定の方はお早めにご相談ください。

宣伝はこの辺りで・・・おしまい(笑)

先日、ちょっとショックな話を聞いてしまいました。
20人もいるお客様の会社のチームで、飲み会に集まったのはたったの6人だったって・・・・。

最近お客様からよく相談されるのが、「幹事が動かない」「若い人が飲み会をやりたがらない」という話。

理由はいろいろあるみたいで、プラーベートを大切にしたい、経済的な負担、人間関係、そもそも健康志向で飲まない・外食しない・・・・など。

若い人からすると会社の飲み会は「もったいない」と感じるようです。

嫌だから、幹事になっても店がなかなか決められないし、段取りもなかなか進まない・・・ついつい先延ばしにしてしまうのかもしれません。

結局のところ「飲み会に何を求めるか」がそれぞれ違うんだと思います。

同じNintendo Switchでも、桃鉄をやりたい人とファイナルファンタジーがやりたい人とではプレイ時間もストーリーも全く違うじゃないですか。
きっとそんなレベルの違い。

宴会に行きたい派は、普段しゃべることができない人と話すしたり、無礼講とか言って上司に食ってかかったり(笑)
酔って普段とは違う雰囲気の仲間と盛り上がる楽しい時間を過ごたい。

一方、宴会がもったいない派は、自分の好きなものを食べて飲み放題ではなく、好きなお酒が飲みたい。
お金を払うなら自分のために有意義に使いたい。

ここの食い違いが、飲み会離れを加速しているのかもしれません。

私は会社の飲み会って言われたら秒で飛んで行くけどナーーーー(笑)

でも、今日お客様からある面白い裏ワザを聞いちゃいました。

宴会に普段出ない人が、出たくなるかもしれない話。

そのお客様の職場でも『忘年会』や『親睦会』だと参加率がすこぶる悪いそうです。

でもなぜか・・・・・
『歓送別会』だとかなりの出席率になるとか。

不思議なもんですね(笑)
でも、人を迎える時・送るときは一緒に過ごしたい、という気持ちがあるなんてなんだかニヤニヤしてしまいました(笑)

参加率を上げるために、送別会兼忘年会とかになるべくなるようにすると最強なんだとか。

少し話は変わりますが、とりニのお客様は思った以上に若いお客様が本当に多いんです。

そして、『とりあえず生』ではなく、最初から『日本酒』を注文してくださる方も多い
ファーストドリンクが日本酒って個人的にめちゃくちゃ嬉しい♡
(こんなこという私のファーストドリンクは・・・だいたい生大(汗))

このことからも、自分で好きなものを選んで、好きなものだけ飲みたい・食べたいと思っているんだろうな、と感じています。

宴会の形が変わってきている今だからこそ、桃鉄だろうがファイナルファンタジーだろうが、楽しみ方はそれぞれ。
とりニはどんなスタイルも居心地良く楽しめる場所にしていこうと改めて感じました。


番外編
桃鉄って運ゲーだと思いますか?
サイコロ振って、カードもらって、キングボンビーから逃げて、先にゴールした方がいい?

あれは全部計算していく、『知識ゲー』らしいですよ!
(私はめっちゃ弱い(笑))

“いつもの”を仕入れない変な女将さんのポリシー。 ついに今日、筋トレをサボってしまったとりニの女将さんです。明日は必ず・・・・・ネ。 『この間おいしかった日本酒がもうなくなってる...
最近始めて喜んでもらえた「仕掛け」 筋トレすると頭痛がヒドイとりニの女将さんです。終わったあと、しばらく頭が割れそう・・・なんか対策ありますか?(ムキムキになる前に倒れち...
ABOUT ME
とりニの女将さん
長尾愛友Ayu Nagao 愛知県豊田市 炭火焼鳥とりニ女将 『飲食店は楽しむ場所』がモットー。 日本酒と焼鳥を愛する飲兵衛女将。 手作りのお料理と20種類以上展開する日本酒銘柄の ペアリング実験を日々行っています。 この記事があなたの『今夜の一杯』のヒントになれば 嬉しいです。

POSTED COMMENT

  1. ○長 より:

    うちのグループの若手は職場飲み会好きですね🍺
    場所予約も率先してやってますよ😊
    忘年会はとりニを紹介する前に既に予約されちゃってました…行動早すぎ🤣

    • ○長さん、めちゃめちゃ環境がいいってことですよ♪
      頼りになる若手さん、うらやましいです!
      でもそういう風に、積極的にしたくなっちゃうのは○長さんの人柄かもしれないですね☺️

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA