小学生の息子が『ハチ(愛犬)がポップコーンの匂いがする』と言っていたので、思わず納得してしまったとりニの女将さんです。
ちなみにハチはトイプードル。
わんちゃん飼っている方は、肉球の匂いをぜひ嗅いでみてください。
大将はこの匂いが嫌いです(笑)
今日は『突破口は予想外なところにあるのかも』という話をしたいと思います。
あなたは仕事でも、私生活でもうまくいかないと行き詰まったことはありませんか?
私はしょっちゅう(笑)
でも、一度よく考えてみてください。
うまくいかないことがあるからこそ、ながーい人生がおもしろいはずなんです。
映画『タイタニック』を思い出してみてください。
(古っ・・・(笑))
「沈まない船」と言われていたタイタニック号が、まさかの氷山を避けきれず、衝突。
真っ二つに割れてしまった大きな船。
海に落ちていく人たち。
そして、レオ様が冷たい海の中に沈んでいくシーン・・・・
涙が身体中の穴から出てくるくらいの感動的なラストシーンです。
でも、もしこのラストの結末がハッピーエンドだったとしたら・・・・?
ジャックとローズが老夫婦になって、ポーカーなんてしていたら、おもしろくもなんともない(笑)
きっとあそこまでの大ヒットにはなっていなかったかもしれません。
物語を考えるときは「主人公の最悪のシナリオ」を一番初めに決めると聞いたことがあります。
最悪と最高の高低差がウケるとか・・
だから、行き詰まってしまうのはある意味主人公としては、おいしいポイントなわけです。
でも、行き詰まったままでもヒット作には程遠い(笑)
だからいろいろ試行錯誤していくのが、人生の醍醐味で。
その試行錯誤のうちの一つとして、「引き算」があります。
何やっても上手くいかない…というときは、敢えてやる事を減らしてみるという選択もひとつ。
分かりやすくいうと、スキンケア。
普通の流れだと・・・・
肌荒れが気になったら、スキンケアをグレードアップして、パックをして、エステに行って、ついに皮膚科に・・・・
ここで逆の発想だと「スキンケアを一切やめてみる」。
もしかしたら、案外肌荒れが改善するかもしれません。
これは一例ですが、ちょっとだけ発想を変えてみることで、想像つかなかった方向に進み出すことがあります。
あなたにとってのターニングポイントって、どんなときがありましたか?
ぜひ教えてください♪
番外編
ちなみに私はレオ様より、キアヌ・リーブス派です(笑)
フォートナイトのジョン・ウィックのスキンは課金しました(笑)

