昨日のブログ記事で『松山千春』さんと『新山千春』さんを間違えてお客様に指摘してもらったとりニの女将さんです。
あーはずいわ!!!(笑)
ちょっと時期はずれですが・・・・
『夏休みは旅行に行った人ー!!』
ハーイ!!
楽しい旅行も終盤になってきたときに、お土産を見るのってめちゃくちゃワクワクしませんか?
(私だけ?)
でもちょっと待って。
お土産って誰のために買う?
もちろん、自分のためにも・・・♡
私はハブ酒と豆腐よう・・・ちゃっかり自分用に(笑)
でもだいたいが、家族や職場の人、友達のためじゃないですか?
その人たちが喜ぶ姿を想像してワクワクするなんて、実は素敵な時間・・・。
そんな大切な人へのお土産やプレゼント選びに困った時に、思い出して欲しいおすすめのものがあります。
もらった人が、あなたのことを思い出すことが増えて・・・・
もしかしたらモテちゃうかも(笑)
あっ、決して!私がおねだりしているわけじゃないですよ!
決して・・・(笑)
そしてそれは、お土産だけじゃなくて差し入れやプレゼントでも大丈夫。
そのお土産は・・・・
・・・・・・・ズバリ『お酒』。
なんだ、そんなことか、と思ったあなた(笑)
ちゃんと理由があるのでもう少しお付き合いください。
メンタリストDaiGoさんは
『手土産に困ったらワインを持っていく』とか。
そのワインを一緒に飲むことで、楽しい時間も共有できるからだそうです。
実際にはお土産で買ってきたお酒を一緒に飲む機会なんてなかなかありませんが・・・
時間を共有することにも価値ができるなんてちょっとロマンがありませんか?
更にYouTuberでもあり実業家の竹花 貴騎さん。
若いのに、行動力と発想力がバグっている人です。
竹花さんはウイスキーの『山崎』を手土産にするとか。
ウイスキーって、ちびちび飲むからなかなか減らない。
そのたびに「あの人からもらったやつだ」と思い出してもらえる。
しかも今やプレミア価格の山崎。
値上げ前から大量に確保してたっていうから、さすがの行動力・・・
お菓子なら一瞬。
お酒だと飲むたびに思い出す。
だったらキーホルダーがいいって???
・・・うーん・・・使う??(笑)
ただ、お酒はキーホルダーと違って持ち運びには重さが・・・・
それだけが辛い!
私も本当にありがたいことに日本酒をお土産でよくいただきます。
重たいのに、歩いて持ってきてくださって・・・
名古屋から電車で持ってきてくださる方も(涙)
飲むつもりでとりニに来るので、当然車じゃないし。
そんな思いをして持ってきてくださるお土産、大切すぎて実はなかなか飲めません・・・・(涙)
とりあえずお土産に迷ったら「お酒」。
飲むたびに思い出してもらえる、最強のマスターボールみたいなもの。
(どんなポケモンも確実にゲットできるボール)
ただし・・・・
相手によっては日本酒やワインは一瞬のきらめきの場合も(笑)
長期戦ならウイスキー。
あなたはどっち派ですか?
番外編
沖縄で泡盛がおいしくて、泡盛買おうと思ったのにMyハブ酒を買ってきました。
でもやっぱり泡盛も欲しくなって、愛知で古酒を買い直した(笑)
なんかもうお土産ってなんだったっけ?(笑)
なんならしばらく愛知で買ったオリオンビールを飲んでいたし(笑)



9月21日新とよパークで豊田酒・博覧会が開催。
私と大将もスタッフとしています!
ぜひ遊びに来てください♪待ってますよー!