絶対忘れちゃいけないことを、手に書いていたら全部消えていたとりニの女将さんです。
自分に大爆笑(笑)
今日のテーマは『米騒動に隠れている大問題』。
最近、衝撃的なことが・・・・。
なんと・・・・お米の仕入れ値が、まさかの2.5倍になっていたんです。
あなたはちゃんとお米、食べていますか?
最近のダイエット界隈ではでは糖質制限ダイエットがくるっとひっくり返って、『ごはんをちゃんと食べましょう』って言われていますよね。
結局、どっちが痩せるんだ!?
そして、この『ごはん推し』ブームの真っ只中、まさかのお米が高騰。
痛い、痛すぎる!
たくさんお米が必要なので、お米屋さんと農家さんからも直接仕入れていますが…
「今年は本当に高い・・・」って。
だけど、こんなにお米がない状況でも必ず納品してくれて本当に助かっています。
いつもありがとうございます。
…お米がほとんど賄いで消費されているのは、ここだけの話…
ここで声を大にして言いたい!
あなたは気づいていましたか?
/
日本酒ってお米でできているんですよー!!
\
叫ばせて!(笑)
酒屋さんに聞いたら、酒米も去年の2倍になっているそうです。
ちょっと待って?
去年もお米の価格って上がってなかった??
そう・・・・
実は日本酒が今、大ピンチなんです。
続いて酒屋さんからの情報の続き・・・
とある酒蔵さんは
『本来なら3倍の価格にしないと採算が合わない』っていたそうです(涙)
じゃあなんで3倍にしないの?
『だって、倍の値段じゃ誰も買わないでしょ?』
これが酒蔵さんの答えです。
各酒蔵さんが悲鳴をあげています。
原料が2倍上がっているのに、日本酒の価格って2倍以上になっている感覚ありますか?
・・・・きっとないと思います。
だって微々たる価格しか上がっていません。
これまでは去年に仕込んだお酒の話。
今年は更に新米の価格が去年の2倍以上と言われています。
酒蔵さんが『誰も買わないから』という理由で破格の値段でお酒を作り続けていくことは・・・ムズカシイ。
酒屋さんからは
『日本酒メインじゃなくて、焼酎にも少しずつシフトしていった方がいいかもしれませんよ』
とまで言われました。
それくらい、今、日本酒が大ピンチです。
逆に言えば・・・・
この苦しい状況の中で作られてるからこそ、酒質は上がってる傾向があるとか。不作だからこそ、蔵元さんたちが知恵と技を総動員してるようです。
かっこええ・・・・・
もしかしたら近い未来、
「日本酒がちょっと遠い存在になる」日が来るかもしれません。
それが来年かもしれないし、もっと先なのかもしれない。
でも今はまだ、蔵人さんたちの努力でギリギリ保たれている。
だから応援する意味でも今、とりニは日本酒から離れてはいけない、と思っています。
どうか、これを読んでくれたあなたにも日本酒をぜひ手に取ってほしい・・・・
それが、きっと酒蔵さんたちへのエールになるから。
あなたは「日本酒も巻き込まれている米騒動」についてどう思いますか?
ぜひ教えてください♪
番外編
今日は、すごくたくさんのお客様から『ブログ読んでいます』っていっていただきました(涙)
ありがとうございます・・・・
誰も読まないだろうけど・・・と始めたブログ(笑)
声かけていただけると、本当に嬉しいです♪
だからどんどん声かけて(笑)


日本酒も酒米の高騰で危機なんですね…自民党バダバタで小泉さんはあてにできないし…微力ながら注文させて頂きます🍶日本酒好きですが一合半くらいしか飲めませんが…😅
そうなんです・・・・
あまりニュース等では騒がれていませんが、酒蔵さんは大ピンチです。
注文していただけるなんて本当嬉しいです✨
ありがとうございます!