この週末、豊田市では『おいでん祭り』が開催され
街中がにぎわっておりました。
実はこの「おいでん祭りの花火」全国的にもけっこう有名だったりします。
私が東京に住んでいた頃、豊田出身だと話すと
「えっ?あの、おいでん祭り?」
「花火、すごいところ?」
と、花火マニアの方に何度も言われたことがあり…
そんなに・・・有名・・・なのか?と疑いました(笑)
ちなみに私は花火より、
団子…じゃなくて・・・お酒派ですけどね♡(笑)
さて、今回のテーマは『ジャケ買い』。
最近の日本酒って、ラベルがめちゃくちゃおしゃれ。
「これ、日本酒じゃなくて香水じゃない?」ってのもあるくらい。
酒屋さんで仕入れるとき、ついついジャケ買いしてしまう・・・(笑)
だって…かわいいんだもん!!
しかも、ラベルはもとい、ネーミング次第で
注文率がまったく変わるんです。
例えば私のお気に入り「寒菊」。
メニューに
「寒菊 ーオーシャン99ー」
ではなくて
『オーシャン99 ー寒菊ー』
と書くと
なぜか知らないけど出る、出る、出る!
仙禽の「くわがた」も、
「仙禽 ーくわがたー」 より
『くわがた ー仙禽ー』 の方が人気。
もうこうなると、
「酒和地」って真面目に書くより
『シュワッチ!!』 って書いた方が注文率爆上がり(※事実)。
利酒師としては、
ついメニューに細かくツラツラと語りたくなるんですが…
書かないように気をつけています。
注文が増えるメニューの秘密
✔ 余計なことは書かない
✔ ギャップが効く(カタカナ×日本酒)
✔ インパクト命
「オーシャン99」は、私が東京に行って
こっそり仕入れてきたとっておきの一本。
寒菊ファン向けに…と思ってたら、
名前のインパクトで日本酒未経験の方までどんどん注文。
しかも
「これおいしい〜♡」の声が続々。
あっという間に在庫が消えそうです…(想定外)
でもその分、
「日本酒デビューのきっかけになった」と言ってもらえて
私としても、とっても嬉しい誤算でした。
ちなみにメニュー名、時々コロコロ変わるかもしれませんが、
それは…
女将の気まぐれ&遊び心です(笑)
…でもアルバイトさんが
「え、名前また変わってる!?」って
戸惑ってるのは内緒(笑)
番外編
実は……
とりニ、客席を増やします!!
約20席ほど、増設予定。
完成は10月ごろを予定しています。
今よりもっと、にぎやかに。
もっとたくさんの方に楽しんでもらえる空間へ。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
