女将ブログ

とりニってなんだろ -いいなりからとりニに変わったワケ

よく、なんで前店の『いいなり』の店名をやめたの??
もったいない!ってよく言われるので

今回は『いいなりからとりニに変わったワケ』をお話します。

結論!変えた理由は

・・・特にはない!(笑)

・・・ただ、ちょっとカッコつけて言うと
駅前に出店するにあたって

覚悟を決めて心機一転

何もない、一から始めてみたかった、ということが
正直なところです。

だからInstagramのアカウントも
ホームページも全く『いいなり』から
引き継いでいません。
移転もインターネット上では
お知らせしませんでした。

いいなりのホームページなんか
いまだに残っています。
(契約期間がまだあるの・・・(笑))

でも不思議なもんで
天才Google先生は
『炭火焼鳥家いいなり』を検索すると
『とりニ』をサーチしてくれます(笑)

度々聞かれる質問
『とりニ』『いいなり』の名前の由来
ここで大公開(笑)

これを読んだスタッフー、
お客様から聞かれたらちゃんと答えてね(笑)

あっスタッフだけじゃなく
あなたも知らないに伝えてくれても
私は怒りませんよ(笑)

『とりニ』の由来については知っている方も
多いはず。

私が散々口酸っぱくInstagramに書いています(笑)

圧倒的な(いみじ)鶏料理店を
目指す とりニ(じ)。

いみじとは古語で『圧倒的な』
たまたま店名を考えている時に

テレビでチョコプラさんが使っていて(笑)
コレだ!!!!!!
って思ったのです。
(チョコプラさん由来なのは
ココで初めて言います。大将も知らん)

あとは大将が字画やなんかを調べて
晴れて『とりニ』の誕生!

パチパチ♡

続いて『いいなり』は・・・?

長くなると読んでもらえそうにないので
お楽しみは次回に持ち越します(笑)


番外編
最近、お客様がお客様を
連れてきてくれることが
増えてきて本当に嬉しいです。

後輩さんを紹介してくださったり
会社の同僚を紹介してくださったり。

なんだかみんなのおかんになった気分(笑)


ABOUT ME
とりニの女将さん
長尾愛友Ayu Nagao 愛知県豊田市 炭火焼鳥とりニ女将 『飲食店は楽しむ場所』がモットー。 日本酒と焼鳥を愛する飲兵衛女将。 手作りのお料理と20種類以上展開する日本酒銘柄の ペアリング実験を日々行っています。 この記事があなたの『今夜の一杯』のヒントになれば 嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA