先日うちの顧問コンサルタントと一緒に
ドレッシングの試飲会を行いました。
実は私、サラダが苦手です。
ヘルシーにみえても
生野菜にコテコテのドレッシングをかけるのが
どうも健康的とは思えないからです。
ノンオイルもいいですが
砂糖の種類が気になってしまいます。
とうことで、ドレッシングは手作り一択!
ということで研究を始めました。
旬の野菜を活かせるドレッシングってどんなだろう?
と考えています。
今回のメインはお米由来のドレッシング。
市販品ですが、まずは試飲から。
お米由来なんて・・・
とりニにぴったりじゃないですか。
実は私、麹オタクなんです。
塩麹も醤油麹も作ってます。
他にも中華風とかキリがないです・・・

これから麹をベースにしたドレッシングを
試作していくつもりです。
メニュー化までは少し時間がかかるかもしれませんが
楽しみにしていてくださいね♪
少し話は変わりますが
顧問コンサルトさんの紹介で
先日博多の「釜寅はなれ」さんに伺いました。
こちらのサラダは3種類あって
全部手作りドレッシング!
さすがです!
- 玉ねぎドレッシング
- チョレギドレッシング
- 胡麻ドレッシング
迷って迷って
胡麻ドレッシングのサラダをいただきました。

サラダ嫌いの私もペロリと完食。
食べたもので体ができていると思うと
「いいもの」を食べたくなりますよね。
とりニで食事して
体も心も回復して帰っていただきたい
それが私のモットーです。
今日も16時から営業しています。
またお店でお会いできるのを楽しみにしています。
お待ちしていますー♡